やはり2月後半か

ろうそく栽培では朝の気温が氷点下で辛うじて5℃をキープ。
1月の栽培は断念する方が賢明。 
2月後半に播種して3月後半に露地に植え付けると外気の気温が丁度いい。

また別のビニールハウスを作り直す。
構造を幾分強固に変更。
野菜の育苗ハウスにはこれから重宝しそうだ。

その他、山の下草刈り。
なんとか今日中に終わる。
 
明日はビニールハウスにドアを付けよう。
 
 

 

コメント

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話