裏赤紫蘇

上益城郡の里山では伝統的な在来品種 ウラアカジソ
その名の通り表は緑だが裏は赤紫蘇のように赤い。
借りている小さな畑にはもともとそのシソが生えていた。
何故か今年は数本しか発芽していないので、私が種を保存している畑から苗を移植した。
特徴は鮮明な美しい赤と強く芳香な梅干しになる。
 

 

 

このブログの人気の投稿

フレスコ紙の酸化実験 サイアノタイプ支持体を考える。

絵画の基本 支持体を学ぼう

そういう運命や 104話

弥生時代の田んぼの遺跡に関する考察

ある時女性はこう言った。 105話