神田小菊かぼちゃ

今年の小菊かぼちゃは植物の成長を阻害しない方針で栽培。
放任ともいうがそうではない。
圃場の設計や環境はそのために整えてある。
それ以降の農業技術を使わない。

そうすると果実の大きさが揃わないなどデメリットがあるが、それ以外は逞しく健康的に育ち、風や雨にも強い。

今はまだ夜明け前だが、今日は次男と圃場に行って草取りの予定。
無農薬で栽培できるかぼちゃで固定種なので種も採れ、年に2回栽培できる。
万次郎かぼちゃと小菊かぼちゃが今後の主力と考えている。

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話