Lab.

先ず作るのは震災以降使い物にならない暗室を再建すること。
これは自分の作品制作の基本となる。

今考えていることは暗室だけでなく Laboratory だ。
そして自分だけの制作場所ではなくWorkshopも出来ることが必要になる。
私もそうしたように誰かが継承することが植物の種子の更新と同じく大事だ。

少しずつだが2500平米の圃場を使い実行している。
今年はそこを森にしたいのでクヌギや桐、桜や桃などを植えた。
手前が畑としての機能を保ちつつ、奥に森があり、そこに Laboratoryがある。
そういうイメージで実行している。

銀塩写真をはじめ Alternative photographic processesを中心に制作できる研究所を作る。


このブログの人気の投稿

フレスコ紙の酸化実験 サイアノタイプ支持体を考える。

絵画の基本 支持体を学ぼう

農業を縮小して写真の研究を本格的に開始

そういう運命や 104話

雨やん 71話