団粒構造

明日の稲刈りを迎え田んぼの中を少し観察。

見る

わかった事は稲は倒れるとその強度に関わらず、熟れる、又は枯れる。
その両方の作用が働く。

掘る

湛水田の土の構造が面白い。
有機物を多く含んだ層が5センチから8センチあり、その下3センチから5センチが団粒構造の土で根をよく張っている。その下がグライ層で青い無酸素で多少の臭気を含んだ土になる。

この事に所見を述べたかったが、気分良くお酒を飲んでるので、事実のみ記す。

このブログの人気の投稿

到達点の先を考える

さいごの田植え

小学生がイモリを欲しがってるが、生存確率を高くしたい。それで問題を作って回答し出来たらあげたいと思う。例えば飼育適温は何度ですか?という問いです。10問考えてねAI君。

女性の習性から考える