投稿

なんだろうなと考えるこのごろ

恵まれた環境に生まれ感謝するが、私はそうでもない一面もある。 それは誰もが持ってることだろう。 なんだろうかと生き方を問う自問の声が最近よく聞こえる。  父は退職した頃、自分の人生はわりと良かったのではないかと言っていた。 いろいろな意味が含まれている言葉だなと感じていた。 その父は祖母のことをあんなに苦労した人はいないと語っていた。 それでも祖母は私達にいつも笑みをたたえていた。 しかし私は時の流れを素直に享受できない性格だ。 いつもなにか先はないのか、これでいいのかとの声が付きまとう。  いまでもそう。 私はいったい何をして何が欲しいのだろうか。

2CELLOS - Thunderstruck [OFFICIAL VIDEO]

イメージ
  いいでしょ。  世界は君の世界をはるか超えている。

AC/DC - Thunderstruck (Official Video)

イメージ
  世間ほど、どうしようもないぜ!

表紙 Fender / Made in Japan Heritage 60 Telecaster Thinline

イメージ
調律されたピアノってどこの鍵盤を叩いてもいい音するよね。 それと同じようにどのフレットもいい音がする。 このギターは初めて私にギターという楽器だなと伝えてくれた。 Fender / Made in Japan Heritage 60 Telecaster Thinline Maple Fingerboard 3-Color Sunburst

Eric Clapton Robert Cray - Old Love by Indiara Sfair & Ricardo Maranhão ...

イメージ

表紙 稲と私

イメージ
  生まれて来た時からこの田んぼを見ている。 ただそれだけだが、これから先も続いて欲しいと願うばかりだ。 2019年

Indiara Sfair & Arthur Sowinski - Improvisation in Cm (Find the TAB link...

イメージ

農繁期に突入

イメージ
私にとって農繁期とは写真と違って、直接に。そして確実に環境を良くするための日々。 忙しい季節になりました。これから六月までは最初の農繁期。夏は暑い草刈りの日々。そして少し中休みの八月。収穫の秋は最後の農繁期。 でも米作はいい。 一年間で半年頑張れば生活さえできる。 だから他の作物を作るよりも稲作圃場を拡大したい。 私は直接的に水中生物に作用する水田の農薬や化成肥料を廃止して生物たちが住める環境を増やしたい。 私一人では環境がすべて改善することは物理的に無理だが、皆んなに伝えていけば少しは良くなる希望を抱いて動いている。 2019

Noga Erez - Full Performance (Live on KEXP at Home)

イメージ

Amanda Ventura - The Way (Harmonica Blues Solo)

イメージ

Sade - No Ordinary Love {VJ's Edit} (Top of The Pops) (1992) [4K]

イメージ

Awich feat. KEIJU - Remember / THE FIRST TAKE

イメージ

自由に生きる

もう自分は冷静に、そして赴くままに自由に生きると決めた。

コウイカのリピエノ

イタリアでリピエノは詰め物の意味。 旨そうなコウイカがチルドに1杯。 私は甲殻類や貝類、イカ、タコなど好物。 パスタにしようと思ったがボリュームがね、、1杯、、。 これに肉を詰めてトマトで煮るか。 それでパスタ。 よし。今晩のおかずはこれに決まり。  自分用のパクチーソースも作った事だし!  

サムギョプサル

今夜は次男と二人で夕食。 男飯は豚バラの韓国焼肉サムギョプサルのアレンジ。 朝から肉を水でよく洗って、薄めの塩、お酢と水で血抜きをする。 常温で数時間。 にんにく、魚醤、ごま油、白胡椒、黒胡椒、ラー油、秘伝のホットソースで漬け込む。 焼いて高菜やサラダに使える野菜に包んでいただき。 タレは必要ないよ。

Fast Car Guitar Tutorial Tracy Chapman Guitar Lesson |Strumming + Finge...

イメージ

【和訳】Jack Johnson - Better Together

イメージ

For My Lover

イメージ

Fast Car (2015 Remaster)

イメージ
   

Madonna - Music Inferno (Live from London, The Confessions Tour) | HD

イメージ
  うまいね!show time

夏時間

少し肌寒くても陽気を感じ始める季節。 私も植物たちと同じように体が自然と動きだす。 体内時計が夏時間にシフトする。 早起きになり、早朝には日の出と同時に圃場に立っている。

草々日記

たけのこ掘りなど楽しい時を過ごす。私は本格的な発酵メンマを作りたい。   さて、畑栽培の米が芽を出して来た。しかし雑草も沢山だ。まあ想定していたが幸いまだ広葉雑草が多い。ホトケノザなどの広葉雑草は背丈が低いし初夏には枯れるのでなんとかなるが、夏のイネ科雑草もちらほらと見受けられる。こちらは背が高くなるばかりかイネよりも強いのでその内背が高くなりイネそのもを駆逐してしまう。 しかし雨が多い日々。イネには好都合だが。   次にもち米を4月1日から浸種している。来週には畑に蒔きたい。 雑草が少ない畑に播種してみよう。 そのほか小豆、とうもろこし、バジル、トマトが発芽した。

Jet Airliner

イメージ
  これくらいのギター弾けたらいいな。 旨すぎるけど。 なんだろう、ボーカルにまとわりつく様なギタープレイ。

AC/DC - It's a Long Way to the Top (If You Wanna Rock 'N' Roll) (Audio)

イメージ
  !!!!!!!!!!!!!!

Cirkus Prütz - Leave Me Alone

イメージ
    awesome!

Mariah Carey - Without You (Official HD Music Video)

イメージ
  いいね。

“Walkin’ in the Sand” | Jeff Beck Tribute 5-23-23 | Song 11 (Imelda May)

イメージ
  ミュージシャンは粋だね。亡くなったジェフベックの為に追悼の演奏をするなんて。 自由だ。超越している。

Jeff Beck feat. Imelda May - Remember (Walking In the Sand)

イメージ
  Jeff Beck も亡くなちゃったな。 私もいつやら。 いい音。今の気分。

梅雨のようだ

こんなに雨が降るなんて、、 そろそろ田んぼの耕起をしなければいけないがこの雨ではできない。 それに土が乾かないといけないので長期間の晴れが必要。 田植えをしない私のやり方は播種前に土を細く砕き、平面性を上げる事が大きなポイント。 五月でも間に合うが、気候が読めないので早めに整えたいのだが。

Altered Landscape # 065

イメージ
Altered Landscape # 065 裸にされた木 Stripped Tree     https://shinkawayoshirou.blogspot.com/2024/04/altered-landscape-065.html

表紙 Altered Landscape # 064

イメージ
    Dead Tree   枯死した木   Altered Landscape 〈人によって変化した風景〉

当面は管理の仕事

気候変動に対応するために植物自身の力に任せて早めに種を蒔いて見た。 発芽温度だけを考え、適正時に播種。 米、大豆、小豆、トマト、バジル、とうもろこし、かぼちゃ。 私の推測ではおそらくこれまでと同じような播種時期では適正ではない事が多くなると考えている。植物が感じた発芽時期を見て見たい。 私にとって大切なのは稲作だが、その稲作が気候変動に一番影響があると思われる。 この地域の通例では6月に田植えなので播種は5月であった。 私は気温が発芽温度に達する3月から播種して実験期間を長く取りデータを集めたい。 おそらく今日あたりから発芽が始まるだろう。 当面は色々な圃場へ行って観察し発見する事が仕事になる。

Fender / Made in Japan Heritage 60 Telecaster Thinline Maple Fingerboard 3-Color Sunburst 【S/N JD23032422】

イメージ
楽器を手に入れました。 Made in Japan Heritage Made in Japan Heritageは、ヴィンテージ楽器がプレイヤーに与える至高の演奏体験を追求したシリーズです。Fender Custom Shopでマスタービルダーとして名を馳せ、ヴィンテージ楽器に対して深い造詣を誇るマーク・ケンドリックの監修を得て採用された、ヴィンテージファンを魅了するスペックを詰め込んでいます。HeritageシリーズのすべてのモデルはUSA製品のプロファイリングデータを元に設計されており、ボディシェイプやネックシェイプも年代に合わせて採用。クロスワイヤーのピックアップやピックアップのセッティングとトーン、ボディのカラーの再現性など、細部に至るまでフェンダーの正統な系譜を受け継いでいます。 Made in Japan Heritage 60s Telecaster® Thinlineはアッシュボディにラッカーフィニッシュを施し、使用年月と共に色合いに深みが増します。21本のヴィンテージスタイルフレットを装備した7.25インチラジアスのʻ60s “C”シェイプメイプルネック、3つのスロテッドスチールサドル付きヴィンテージスタイルTele®ブリッジ、そしてHeritageシリーズのために特別に選定されたピックアップなど、本製品を構成するすべての仕様はクラシックなプレイアビリティと甘いヴィンテージトーンを実現するためにこだわり抜かれています。 多くの偉大なミュージシャンを虜にしてきたフェンダーの唯一無二のプレイアビリティと味わい深いトーンが、Heritageシリーズで体験いただけます。  特長     USA製品のプロファイリングデータを使用した設計     ヴィンテージ楽器に造詣が深いマーク・ケンドリック監修     アッシュボディ     21本のヴィンテージスタイルフレット     7.25インチラジアス指板、'60s “C”シェイプメイプルネック     3つのスロテ...