市民農園 春の作付け品目など

もちきび・大豆・小豆・黒もちとうもろこし・スイートバジル・サンマルツァーノトマトを予定。
トマトとバジルは個人的に食べたいからだが、乾燥した穀類や豆類は今年の経過をみて来季に商品としても考えている。
 
今年畑で期待している実験は菌根菌を使った水稲品種を畑で植える技術を学ぶ事と実践。
2月16日から18日にグランメッセにてイセキのイベントの中でマイコス菌(商品名で菌根菌の一種)を使った方法で水を使わない稲作を学ぶことが出来るようなので参加したい。
基本的に除草剤ありきの技術であるが、私は無農薬で可能にする事が目標。

このブログの人気の投稿

さいごの田植え

恋愛の多様性? 162話

到達点の先を考える

小学生がイモリを欲しがってるが、生存確率を高くしたい。それで問題を作って回答し出来たらあげたいと思う。例えば飼育適温は何度ですか?という問いです。10問考えてねAI君。