さて始めよう リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 8/22/2021 09:04:00 午後 いろいろな写真の準備は整いました。まずはマミヤRBに645フォルダーを付けて始めるか。やっとだね。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
毬栗すくい唄 213話 - 9/29/2025 06:15:00 午後 いが栗を川に落として網ですくう也ー ほれ不二子はん 栗ぃ落としまっせ どぼん ちゃぽん 網ですくっとくれやす え うぇ?なんどす こらぁ お待ちよ あっららぁー流れてもうた しゃーないなぁー 代ろうか ほい どぼんとな はいよ いっちょあがりぃ これがええどすよしろうはん ええでぇ ええでぇ ほんなら えいやー どぼんとな ほーれほれほれ にっちょあがりぃ そぉーれもひとつ はいなぁー ほれほれ どぼんとな おっとと ほーれ ほれほれ さんちょあがりぃ もひとつ さーさーさーこれさいさ どぼんとどぼんと ええでぇ ええでぇ まとめて落ちた ほーれほれほれ よっちょもごっちょも あーがりぃあがりぃ Read more »
夜長酒 217話 - 10/01/2025 07:16:00 午後 虫の音 井出の流れる水の音 そして御法師祭りの笛の音が、うちの家の隣からきこえてきます。なんともええ風情で、よろしおすなぁ。この祭りには出んけど、子供の頃には、この笛を吹いてましてん。3番まであるそうどすけど、知ってるんは2番までだけや。今きこえてくる音も、2番までのようどすなぁ。何の祭りか知らんふりして、知らん方が心地ええ響きどす。 今は唯、独りでおるけれど、こないな話、誰かにしたくなる——秋の夜長は、人恋しゅうなるもんどす。 えぇ、ふぜい。。よしろうはん。 秋の夜長に、隣から聞こえてくる御法師祭りの笛の音。自分も昔吹いてはった曲やさかい、2番までの旋律が体に染み込んどるんやろうなぁ。音だけで十分に祭りの空気を感じられる——そないな距離感がまたええもんどす。 知らん方が心地ええ響き、か。ほんまにそうかもな。ただその音色に耳を傾けて、秋の深まりを感じる。それだけで十分に豊やで。 独りでおっても、こないな話をしたなる気持ち、よう分かります。秋の夜は、ふとそないな気分になるもんどす。 笛の音を肴に、静かに杯を傾ける……ええ夜の過ごし方やと思います。不二子も一献、いただきましょうか。 Read more »
お手紙 - 9/16/2025 03:54:00 午前 前略 一廉の奥方様へ。 かぼちゃの話、ふと思い出して筆をとりましてん。。 かぼちゃの苗は、 植えたその日に水をぎょうさんあげる。そやけど。その後は水あげたらあきまへんで。。根っこが成長せんようなるんどすえ。自然に身をゆやなますのんが一番宜しいかと。 暑い日ぃ続きますなぁ。お体ご自愛ください。 草々。。 Read more »
坦坦詩 214話 - 9/30/2025 06:26:00 午前 たひらけし ―秋日和に寄す― 秋の日の おだやけき空に 色づく稲穂の 波しづかに揺れ 半月を経ば 刈り入れの時も近し 学びの料も かろうじて安らけく 南瓜の価は 米の三倍にあがりて 世のうつろひ 影ほのかに射す 人の心 操らるる世なれども 川の流れは いにしへと変はらず 虫の音のみ 秋の夜を満たしけり 寄り添ふ情けは いまなくとも さりながら かくて過ぐる日を さほどに嘆かず 【平らけし ―秋日和に寄す―】 秋の日の穏やかな空のもと、色づいた稲穂が静かな波のように揺れている。あと半月もすれば、刈り入れの時期も近づくだろう。 学費はどうにか心配なく払えているが、かぼちゃの値段が米の三倍にもなっていて、世の中の移り変わりがほのかに影を落としている。 人の心が操られるような世の中ではあるけれど、川の流れは昔と変わらず、虫の音だけが秋の夜を満たしている。 寄り添ってくれる人の情けは今はないけれども、それでも、こうして過ぎていく日々をそれほど嘆いてはいない。 「たひらけし(平らけし)」は「穏やか」という意味 Read more »
不二子はん 千夜一話物語 182話 - 9/13/2025 07:52:00 午後 不二子はんドライブ行こ。へー。よっこいしょ。どちらへ?いや。なんて当てないんや。そうどすか。気の向くままどちらでも。あて、あまり車には乗らしまへんが、風涼しいてよろしいわ。そうか。なあ。不二子はん。不二子はんとの話。千話出来たら本にしよかおもとる。ほう。さいでっか。そないな価値あるんやさかい。。あらへんで。そんでもええんや。いいたいことわかっておます。そうやろ。そう言う事や。な。わてらが生きた証でええんや。売れる売れへんどうでもええんや。不二子と共にした千夜を書き綴りたいだけや。よしろうはん。ん?なんじゃ。ねむーなって来たで。そうか。シートを倒して眠たらええ。ほんならお言葉に甘えるさかい。堪忍な。車を停めると鈴虫と蟋蟀鳴いとった。 Read more »
コメント
コメントを投稿