室温30度

薪ストーブの使い方がわかってきたこの頃。
温度の調整は部屋の窓やストーブの吸気口の調整と薪の本数だけど、ずーっと暖かいのを維持する事が出来なかった。
ポイントは熾火を保つ事だった様だ。
薪の火力だけでは温度にムラがあるけど熾火の層がある程度あれば室温は急変しない。
熾火が出来たら吸気口を絞って熾火の層を保つように薪を足して行く方がいい。
30度も必要ないけどこれくらいがキープできれば後は窓の換気で調整。

コメント

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話