愛用フィルム

なかなか高騰しているフィルムだが、古典的でハーフトーンの美しいフィルムがイルフォードのFP4PLUS 125 だ。
1983年の大学時代から愛用しているフィルムの一つ。
当時シャープな描写でトーンの美しいフィルムはコダックのプラスXとこのFP4PLUSであった。
イルフォードはイギリスのフィルムでシャープで中間調の階調が豊かなフィルムだ。
その中でもこのFP4 PLUSは特にハーフトーンの再現が際立って美しい。
コダックのプラスXがエッジの効いた都会的でドライな表現を得意とするなら、このフィルムは乾いたトーンだが乾き過ぎず、気品のある描写で人物撮影によく使っていた。
女性の撮影にもいいが男性のポートレートでも人の肌の再現は他のフィルムとは明らかな違いを感じる事が出来る。

現在、シートフィルムは何故かこのフィルムが一番安く買える様だ。
ブローニーもフォマには敵わないが他のフィルムより安い。
フィルム全盛の頃から愛用者の多い安定した高品質のフィルムなのでオススメします。
現在私もシートの4X5はこのフィルムを使用。
ブローニーはフォマパン 200を試験する予定。

https://www.yodobashi.com/product/100000001000144954/

コメント

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

でんわがぷるる

夏だぜ恋愛しよう。

女性の習性から考える

小学生がイモリを欲しがってるが、生存確率を高くしたい。それで問題を作って回答し出来たらあげたいと思う。例えば飼育適温は何度ですか?という問いです。10問考えてねAI君。