中休み

このところ?いや、ずっと忙しい。
夏撒きかぼちゃは6月終わりから7月頭に播種したが、成長がすこぶる早く既に1m程伸びたので整枝作業と雑草管理を行う。
初の栗カボチャ無農薬栽培と無動物性肥料、無化学肥料達成のため、緑肥+塩を施肥して土壌電気伝導度を改善し根から養分の吸収効率を高めようとする実証実験を行っている。
<一般的には塩を与えると生理障害もしくは枯れるので真似しない様に。>
甲佐の米は雑草対策に追われるが、耕作放棄地初年度にしてはいい調子に成長している。 
来季3haの圃場追加のプランも検討。
いよいよ麦の作付面積を拡大する時期に来た。

という訳で深夜零時から夜9時まで起きて、全く休む暇なしの日々だったので、今日は思いっきり休むことにした。
釣り三昧の一日。
少しは気分転換出来ました。

コメント

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話