長雨

今、稲穂は花が咲き始めこれから登熟を始めるというのに雨が降り続く。
恐らく今年は不作になる。
稲株の成長も遅植えのため数も丈も少ない。
今後晴れてくれるなら味はよくなるが、せめてもの期待はそれだけだろうか。
私は生まれてこのかたこの時期に梅雨のような経験はない。
秋の長雨は西日本にはなく、関東以北の事だからだ。

彼岸花が咲き始めて来た。
記憶では朝晩が涼しくなるが、昼は晴天の様を思い浮かべる。

天候に左右されるのは農家だけでなく、カメラマンもしかり。
私はずっと天気に左右されて来たが、それを悲観したことはなく寧ろ又とない機会と捉える訓練をして来た。
悲観するより見落としを確認して次の行動に移す作業を始めよう。

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話