何かできないだろうか。

新型コロナに関して。
私も写真や食料の生産者として何かできないだろうか。
そう考えるようになる。
批判よりポジティブな思考でチャレンジしたい思いがある。
視点をその方向へシフトする。

外食産業の休店などで野菜などの出荷が出来ず畑で処分する農家も海外ではいるとネットで見る。
干し大根や漬物など昔ながらの日本の知恵が役に立ちはしないか。
マクロで考えれば食料は外食産業が無くても人間の消費量は変わらないのだから多くの人が食料調達に困るはずだ。
どちらも私にも関連する事だから、まずは自分で実践開拓してみよう。

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

でんわがぷるる

夏だぜ恋愛しよう。

女性の習性から考える

小学生がイモリを欲しがってるが、生存確率を高くしたい。それで問題を作って回答し出来たらあげたいと思う。例えば飼育適温は何度ですか?という問いです。10問考えてねAI君。