お茶の種を蒔く

軒先きに古い品種のお茶の木がある。
よく釜炒り茶にしたり紅茶にしたりと楽しんでいる。
以前は畑に2反以上の茶畑があり、土間の広い玄関で自家用の釜炒り茶を作っていた記憶がある。
このお茶の木は美味しいので増やそうと思い、今朝茶の実を探してみた。
花が咲いている。
よく見ると昨年の花の実も10個ほどあった。
早速畑に植える。
以前お茶畑だった畑だ。
来春芽が出て育って欲しい。
一年分の自家用のお茶ぐらい作ってみようか。

このブログの人気の投稿

フレスコ紙の酸化実験 サイアノタイプ支持体を考える。

絵画の基本 支持体を学ぼう

Zero Ground/Ariake Sea から

弥生時代の田んぼの遺跡に関する考察

農業からの一時開放そして今後