Numbers

数字で結果を出すという一年にしたい。
これまで生物多様性を核に農業を展開してきた。環境にこだわり、米は完全な無農薬と市販の施肥買って施すことなく水や生物と環境で米を作るのに十分すぎる程の栄養素を田んぼの中で産出出来ている。 
ここ数年の問題は夏場の日照不足や出穂期の長雨で収穫量が減っている事。こればかりはどうしようもないのか。いやきっと解決方法はあるはずだ。

コメント

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

でんわがぷるる

夏だぜ恋愛しよう。

女性の習性から考える

小学生がイモリを欲しがってるが、生存確率を高くしたい。それで問題を作って回答し出来たらあげたいと思う。例えば飼育適温は何度ですか?という問いです。10問考えてねAI君。