Cyanotype guitar

ESPエドワーズ改オリジナルレスポールを制作中だが、ボディの裏側を削って木地を出し、そこに写真感光材のシアノタイプ溶液を塗り、感光させ希塩酸で洗った。まあそこそこ美しいというか怪しいプルシアンブルーが現れた。でもなんか違うんだよな。
何度か繰り返しては削って最後はラッカー塗装したらなんとかなりそう。

コメント

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話