今日の作業

赤大豆畑の耕起

なにも育たない畑が一つだけある。
七畝程の小さな借りている畑。
今年かぼちゃの種を蒔いたが案の定200粒植えて育ったのは20株ほど。
窒素を始め多くの養分やミネラルがないのだろう。

マメ科は基本的に肥料はいらない。
そして肥沃な畑と変えてくれる。

ここに赤大豆を植えよう。
在来種だけあって水が合うのか、一晩水に漬けただけで発芽していた。

このブログの人気の投稿

フレスコ紙の酸化実験 サイアノタイプ支持体を考える。

絵画の基本 支持体を学ぼう

Zero Ground/Ariake Sea から

農業からの一時開放そして今後

弥生時代の田んぼの遺跡に関する考察