塩水選 温湯消毒 浸漬

2018年は10月1日収穫 6月1日田植えのスケジュールを組み、最初の作業である種籾の選別と浸漬を行なった。
昨年秋のウンカの被害が少しあったので10日早めた。
高温障害に強いにこまるを使うから出来ることだろう。
自家採種一年目の種籾を使用。
塩水選によって半分以上が浮いた。
温湯消毒は水温62度 種籾を入れたら55度となったので15分。
浸漬は水温18度、木酢液をいれる。

追記
イタリア米を検討

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話