塩水選 温湯消毒 浸漬

2018年は10月1日収穫 6月1日田植えのスケジュールを組み、最初の作業である種籾の選別と浸漬を行なった。
昨年秋のウンカの被害が少しあったので10日早めた。
高温障害に強いにこまるを使うから出来ることだろう。
自家採種一年目の種籾を使用。
塩水選によって半分以上が浮いた。
温湯消毒は水温62度 種籾を入れたら55度となったので15分。
浸漬は水温18度、木酢液をいれる。

追記
イタリア米を検討

このブログの人気の投稿

到達点の先を考える

小学生がイモリを欲しがってるが、生存確率を高くしたい。それで問題を作って回答し出来たらあげたいと思う。例えば飼育適温は何度ですか?という問いです。10問考えてねAI君。

女性の習性から考える

でんわがぷるる