Ail rose

Ail はフランス語でニンニクの意味
日本語的な発音はアイユに近い。
 
アイユローズは種球用に栽培している。
とても順調に育つ。
再来年は販売までに数が揃うだろう。
本格的には3年後から。
自家採取を繰り返す。
小麦のファッロの様に絶やすことなく今後も更新していく。
どちらも私の料理には無くてはならないのだから。
素材から作る私のパスタ ペペロンチーノを夢見る。
青森の福地ホワイト六片よりも大きな株で香りが程よく独特の旨味がある。
私の料理に最適な品種に巡り合えた。

マルチなしで雑草と共に育っている。
雑草は無駄な肥料を吸収して根っこは土を柔らかくする。
また雑草の成長と競うように大きく茎や葉が成長する。
昨日は種球を大きくするために雑草を引き抜く作業。
ミミズを見かけた。
いい環境だ。
美味しいに違いない。
 
 


 

コメント

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

Storytelling 「物語を話すこと」 172話

アーティストと環境 ローカルからのメソッド

阿蘇での環境共生圃場構想

やっぱりあれどすな。不二子はん。んー、なんやろか?よしろうはん。ぼく様やっぱり不二子が好きやで。。おほほ。いまさら。そなんことよー知ってます。 173話