瞳の奥

59歳になったとはいえ試練と感じる事が在るのなら、それはまだ若いという事だろう。
そう考えて見た。
瞳の奥に見える世界がある。
それも思い込みなのかもしれないが。
何もないことよりも、何かがあったほうがまだいいのかもしれない。
そう思い笑ってみた。
それは希望かもしれないが。
 
洪水、土砂崩れでの法面崩壊と井出の土砂埋没。
環境を守る、維持する事を試されている今だと思う。

このブログの人気の投稿

フレスコ紙の酸化実験 サイアノタイプ支持体を考える。

絵画の基本 支持体を学ぼう

そういう運命や 104話

ある時女性はこう言った。 105話

忙しいんですけど 109話