実るほど頭の下がる稲穂かな

小学生の頃、父と稲穂を見ながら教わった大事な言葉。
しかし最近思うが、この言葉は単に能動的ではないなと思う。
相手に敬意や優しさ、無垢な魂があるから頭を下げられる。 
対象が素直であるからそうできるのだ。
昭和の頃まではそう言う事など考えなくてよかった時代であった。


このブログの人気の投稿

さいごの田植え

恋愛の多様性? 162話

到達点の先を考える

小学生がイモリを欲しがってるが、生存確率を高くしたい。それで問題を作って回答し出来たらあげたいと思う。例えば飼育適温は何度ですか?という問いです。10問考えてねAI君。