原野火入れ

阿蘇の野焼きは有名だが、この地でも原野火入れが今日行われた。
私は毎年複雑な思いでこの行事化した活動に参加する。
本来は牛飼いの放牧の為に行われていたが、現在は牛などいない。
当然であるが、一酸化炭素、二酸化炭素、ダイオキシンなどが発生する。
環境保全、気象変動、温暖化などに対して文化の保全でもある伝統行事の習わしとの天秤は、私にはまだ結論を出せずにいる。

このブログの人気の投稿

さいごの田植え

恋愛の多様性? 162話

到達点の先を考える

小学生がイモリを欲しがってるが、生存確率を高くしたい。それで問題を作って回答し出来たらあげたいと思う。例えば飼育適温は何度ですか?という問いです。10問考えてねAI君。