陸稲にこまるの水選

塩水選ではなく水選
鳥の食害対策のため発芽を揃えない方法を選択した。
今日から浸漬するので4日程で播種である。
今回は計算上は稲の間隔を2から3センチにして稲のアレロパシーを最大に利用したい。
1.6反は通常の水稲苗では5kgあれば十分だが、5倍の25kgを播種する。
稲作というより稲の群生を作る考えだ。

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

でんわがぷるる

夏だぜ恋愛しよう。

女性の習性から考える

小学生がイモリを欲しがってるが、生存確率を高くしたい。それで問題を作って回答し出来たらあげたいと思う。例えば飼育適温は何度ですか?という問いです。10問考えてねAI君。