コストルート フィオレンティーノの定植

この夏とても期待しているイタリントマト
コストルート フィオレンティーノはユニークな形のトマトで味がいい。
サンマルツァーノは市場にぼちぼちあるが、このトマトは見たことがない。
新しい事は先が見えないから楽しい。
100本以上の定植。
売ることも大切だが、個人的に食べて見たい。
トマトソースもまたいい味がする様なので期待してる。
やはり、食べたいものを作ると言う事は大切だと思う。

以前取材で嫌いな作物もまた良しと聞いたが、、私はそうではないらしい。

このブログの人気の投稿

フレスコ紙の酸化実験 サイアノタイプ支持体を考える。

絵画の基本 支持体を学ぼう

Zero Ground/Ariake Sea から

弥生時代の田んぼの遺跡に関する考察

農業からの一時開放そして今後