ニホンアカガルかヤマアカガエルか

見分けをつけようと思い鳴き声のサンプルを聞く。
どちらもそのようだがヤマアカガエルに近いかなと判断。
おそらくどちらの個体も見たことがあるので両方いるのであろう。
卵の塊はしっかりしているのでニホンアカガエルとも見える。
果たしてどちらなんだろう。
長閑な迷いだ。

昨年ほぼ全ての生物が復活した。
後は特定の種ではなく、全ての種が栄え食物連鎖が可能な環境にまで復元してくれたらいい。
地下水は毎日2センチのスピードで浸透していく。

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

でんわがぷるる

夏だぜ恋愛しよう。

女性の習性から考える

小学生がイモリを欲しがってるが、生存確率を高くしたい。それで問題を作って回答し出来たらあげたいと思う。例えば飼育適温は何度ですか?という問いです。10問考えてねAI君。