冬期湛水

田植えまで水を入れ続ける冬期湛水の実施。
すでに赤とんぼが卵を産んでいる。
生物多様性の始まり。
春までには多くの生物がこの田んぼに生息する。
そして水は美しい地下水となって有明海に湧き出るだろう。
私はこのために農業をやっていると言っても過言ではない。

このブログの人気の投稿

親友の写真展紹介 新世紀山水 羽田蒼月 写真展

でんわがぷるる

夏だぜ恋愛しよう。

女性の習性から考える

小学生がイモリを欲しがってるが、生存確率を高くしたい。それで問題を作って回答し出来たらあげたいと思う。例えば飼育適温は何度ですか?という問いです。10問考えてねAI君。